いやん、もう。
書かねば、書かねばと思いながら早一ヶ月。『お気に入り』から削除されるんじゃないかと怯える毎日です。
新PCを買ったから、少なくとも一週間に一度はって思ってたんですけど〜!!

このPC、何かおかしいんですけど?

あのね、メールとかHPのアップ作業(知り合いの依頼にて某氏オフィシャルファンクラブサイトに、そのご本人とはまるで関係のない原稿を書いてマス)とかは出来るのに、

ネットサーフィンができない・・・・。

そんなのアリ? おり? はべり? いまそかり?(←地味で知的なギャグ)

三つくらいサイトを巡ると、突然『DNSサーバーがナントカ(←覚えてない)です』って表示が出て、繋がらなくなるんです・・・・。
PC詳しい友人Aに泣きついたら『そんなトラブルはありえない。そもそもあんた、トラブル多すぎるよ。そして、トラブル状況の説明が不明瞭で何が何だか分からないよ』と怒られ、相談前よりも哀しくなる始末です。
(そもそも、エラーメッセージを正確に覚えていない時点でムカついたらしい)

何にもしてない(←まず、ありえないと言われた)のに何故なのでしょう・・・・?
購入一ヶ月目にして、購入店に入院させる事態なのでしょうか? それとも、設定をちょちょいと直せばいいのでしょうか?

怖いので、友人Aにはもう聞かないッ(泣)←個人的感情丸出しで問題解決から大いに後退。
とりあえず、ネットサーフィンは会社のPCで就業時間中にやることに決定。
読み込み遅いけど旧PCでもできるしね。

タイトルは、新PCと私の攻防のことではなく。
『歪んだメル友』こと『好きな人』から来るメールの話なんですぅ。

あいつ、あたしと不倫したいのか?

いや、もう、何だかこの関係の不毛さ(もうすぐ結婚するから、と言って捨てた女に『今日、仕事でこんな辛いことが・・・』といったような愚痴メールを送ってくる・・・)に嫌気が差しまして、メールに返事しなかったんです。電話かけてきても取らなかったんです。
そしたら、
『あなたのことが忘れられません。後悔しています。会いたいです』
なんつー、ラブ・メールが!
おい、おい、おい、おい。
今更、それはないだろう。

しかし、私も未練がじっぽりあるもんですからね。
『嬉しいけど、私は君を諦めたいので、さっさと幸せになって、私を諦めさせて下さい』
という、可愛い(?)メールを送ったのです。
そしたら、
『直接あなたに会うチャンスを下さい。本当のことを話します』
と、来ました。

・・・・間違ってますよね。

いや、会っちゃいかん。会っちゃいかんぞ、私。何度その手で騙された?
でも、気になるんだよ、『本当のこと』〜!!
それがヤツの手だと分かっているのに、知りたい。
だって、私、ワケが分からないし。
結婚相手とはいつからの付き合いで、私と会う前からのことなら、一体どういうつもりで私にコナかけたのか。
そして、一向に結婚したらしい気配を見せないんだが、式はいつなんだ? メールを送ってくる本意は何なんだ? やはり、愛人としてキープしたいのか?

・・・・どーせ聞いたってはぐらかすんだろうけどさ。

『会いたい』メールの後は、また、沈黙・放置体勢に入っています。
私から行動する気はないからね〜。

話がしたいなら、お前から来い!

ああ〜♪ 男の人って〜♪ なんにん〜♪ 好きな人が欲しいのぉ〜♪(うる星や○ら:ラムのラブソングから抜粋)

こうして、27歳の梅雨が暮れていくのです。
えらいお久し振りです。
新ノートPCを購入したので、恐る恐る更新してます(笑)。えっと・・・・実に2ヶ月ぶりですかね。ひどい怠けようだ。特に何があったわけではないのに〜!! 反省。何回繰り返すんでしょうね、コレも。

タイトルは、前回の日記にリンクして。
私、只今劇団に戻っております。

むーん。あれだけ『戻る気はナイ!』と断言しておきながら、舌の根のビシャビシャ具合と言ったらないわけなんですが。まぁ、タイトル通り、『命は削らない』をモットーに、多分メンバーに大いに気を遣わせながら、細々とやっておりますです。

今のところ自分の技術以外でイヤな目ってのには、合ってない(元々達者な役者じゃなかった上に、ブランクがあるからね・・・・)ので、逃亡を図ったりはしておりませんが、練習が佳境に入ってくるまでは本当のトコロは分かりませんねぇ・・・・。因みに次の公演は10月末ですので、練習が週二回(今のところ週一回)に入る7月辺りが怪しいかも・・・・?

去年・一昨年と続けて7月の頭にヒドイ抑鬱状態に陥っている私・・・・。
『7月の私って頭がおかしくなるからさ〜』と冗談で言ったら、微妙な関係を保っている友人(どうやら相手は私を好きらしい。私にとってはただの友達なんだが・・・・・)が「自分のことを頭がおかしいとか言うな!」と不機嫌になってしまいました。
冗談だったのに・・・・・。
ヤツの前で自虐趣味は控えようと思う、今日この頃です。

あとね・・・・。
『好きな人』からメールが来るんだけど(!)
「いつか会って本当のことを話したい」って言ってるんだけど、「本当のこと」とは何ぞや?そんなこと言いながら、「今の私はあなたにとって何なんですか?」と聞けば「それは、分からないけど・・・・心の支えになってることは確か」とか答える。
意〜味〜分〜か〜ら〜な〜い!!

結局、メールのみで愚痴聞いたり、日常の馬鹿話をしたりという変な関係が続いています。
・・・・何なんだろうなぁ。
結婚した様子もないしなぁ。(寮は出たみたいなんだけど)
キープしときたいのかなぁ・・・・?
私の方は、今のところヤツ以上に心ときめく相手がいないので、ずるずると歪んだメル友を続けている、という感じ・・・・。
「会いたい」って話は全て、「私は会いたくない」って拒絶しておりますけれどもね。
これも、一体、何がどう転がるやら・・・・。

以上、とりあえず、近況報告ってことで。
え? 特に知りたくもなかった?
いいの、私が書きたかったんだから(笑)。


今晩は。
ディスプレイの設定を適当に弄り、電源を入れて様子を見ていたら・・・・直ってしまいました。
う〜ん、緑がかってない画面って素晴らしい〜! いや、しかし、何だったんだ。長い間電源を入れられなかったことに対する反逆なのだろうか・・・?
んま、いいや! 直ったんだからそれでヨシ!

先週に引き続き、劇団への復帰とかの話なんですが、どうにも『戻るつもりがない』って部分が相手方にも仲介側にも伝わっていない模様。
私は口が酸っぱくなるくらいに、繰り返したつもりだったんですが、どうも・・・・耳から漏れているようだ。

仲介人は信じている。
『4年間、みんなで力を合わせて作ってきた劇団だ。メンバーの絆は固い。白玉(仮名。私のことですがな)だって芝居自体を嫌いになっやわけではない。こんなことくらいで壊れるはずがない。また、元通りになるはずだ』と。
だから、その概念からはずれる私の言葉は・・・・悪意なしに、本当に聞こえていないみたいだ。

人には、見たい物を見たいように見る能力があると思う。
この前破れてしまった私の恋愛だって、そうだ。
端から見れば、人前での露出を必要以上に嫌がり、関係を隠そう、隠そうとした彼の行動は明らかにおかしいものであるし、婚約者の話だって、(冗談交じりにではあったが)私は彼本人の口から聞いていた。判断するに価する情報はいくらでも目の前に転がっていた。
しかし私は、彼が露出を嫌がったのは『社内恋愛』だからだと思ったし、婚約者の話は彼の見栄によるホラ話だと思ってた。(ノンキにも程がある?)
ちゃんと目を開けて見れば、分かったことなのに、見なかった。見ようとしなかった。辛そうな事実からは目をそらし続けた。
そうしながらも、いつも自信が持てなくて不安だった。それは、私が自分でも薄々、自分の欺瞞に気付いていたからなのだと思う。

今回の場合、『絆の固い仲間の復興』という図柄の完成に向かって、みんなの力が集約しているような気がする。
私が『もう、この劇団で何かをやるのはコリゴリ』であることは、パーツとしてありえないことなので、出しても出しても、捨てられてしまう。もっとも、『コリゴリだ』と告げることにより、『何て勝手なことを言う奴なんだ!?』と逆上されるのが怖いが為に、表現を柔らかく、逃げ腰に伝えている私の方にも原因があるのかもしれないが。(いや、怖いんだって! あたしはこれまで、彼女らがいかにして『異端』をつぶしにかかるかってのを何度も目の当たりにしてるんだから・・・・)

もう一つ、彼女らに見えているのは『命を削るほど芝居好きな白玉』である。
いや、好きだよ。芝居は好きだけどね。別に『命を削るほど』じゃないんだ・・・・。あの劇団にいるには命を削って差し出すしかなかったんだ・・・。
大体、そんなに芝居が好きなら、さっさと他の劇団に入るか、土下座してワビ入れて、戻ってる。

今、月に一回、知り合いのツテで、子供たちに紙芝居を読んでいる。スポットライトもない、音楽もない、本当にお話と私と子供たちがいるだけの空間だ。
これがすごく楽しい。
ここでの私は、自分を卑下することなく、延び延びとお話を語ることが出来る。技術について思い悩むことなんかない。ダメ出し(嫌な言葉ですね、これ。考えようによっちゃ)もないから、やりたいようにやっている。
それが、どうしても伝わらない。
彼らから見ると『芝居が出来ない代償行為』にしか見えないらしいのだ。
彼らに見えてる私は『芝居馬鹿』だから。

人の期待を裏切るのは本意ではないのだけれど。
私は彼らが思うほど、真摯で真面目な人間ではない。4年間の劇団の歴史、それから芝居をすること自体。私にとってはそんなに重要な事柄ではない。
嫌だから逃げてるのだ。彼女らの望む私になるための努力をするのが嫌だから、逃げてるのだ。申し訳ないから、ではない。

分かって貰うには、まだまだ時間がかかりそうだ。



今日の日記

2003年2月6日
な、なななんと! 一ヶ月ぶりですね、今晩は。
相互リンクを削除しないでいておいてくれた皆さん、ありがとう。何だかんだしながら、私は今日も生きています・・・・。
でも、このPC(特にモニター)は死にかけているかもしれません(笑)。何故か画面が緑がかっています。機械音痴なので、何をどうしたらいいのか分かりません(泣)。
助けて〜!! 目がイタイ〜!!

相変わらずNGワードが『結婚』な私ですが、ここ数ヶ月、その原因と偶然に顔を合わせたりしていないので、心穏やかです。因みに下(↓)に、偶然に顔を合わせてしまってイヤ〜な思いをした日の日記がありますが、あれを書いた後に『あのとき、声をかけられなくてごめんね』というメールが。
返事しなかったら、それ以来何もないけど。
オトコの人って分からない。

と、まぁ、そんなことを始めとして、日記を書かないでいる間、色々ありました。

一番大きいのは、つい先週に決まったこと・・・。

今月末、劇団のメンバーと顔を合わせることになりました。
と、言ってもワビをいれに行くとかじゃなくてですね、公演のお手伝いなんですけど。
本人たちからオファーが来たんじゃなくて、間に入ってくれてる外部の人からの話。
『顔出してくれるだけでいいから。それだけで、きっと喜ぶから!』って強く言われて。(夜中の
12時過ぎから朝の4時半まで延々と・・・)
まぁ、こっちも負い目があるし(何せ、裏切りに近い形で辞めたわけだし)、いつまでも逃げ回ってるわけにもいかないし、という感じで引き受けたんですが・・・・今になって考えるに付け、五分五分だなぁと思っていたりします。

何がかっていうと。

顔合わせがプラスに働く確率が。

いや、だって、あたし戻る気がないから、もう。
メンバーとして行くんじゃなくて、10年近く付き合ってきた友人として『大変そうだから手伝うよ』って感じで行くつもりだから。
でも、彼女らにとってはそうじゃないと思う。
『戻る意志があり、その踏み込みの第一歩』と受け止めるのではないかと・・・・。
その差が新しい悲劇を生むのではないかと。それなら、このままでいいのではないかと。思ったりしてね。
『戻る気はありません。それでも良ければ』って仲介人には伝えてあるんだけれども。

因みに、彼女らは当日私が行くことを知りません。
仲介人は『当日のお手伝はこちらで手配しましたから』とだけ伝えたようです。
さぁ、これが吉と出るか凶と出るか。
いやぁ、断絶してから早半年、我らは果たしてどんな顔をして再会を果たすのでしょうか!? 溝は埋まるのか、深まるのか!?
だけど・・・・仲介人が思っているほど、僕らの絆は深くないと思うんだな・・・・。
『君のことを怒ってもいないし、憎んでもいない』ってのはいくら何でもあり得ないでしょう・・・。
あたしが未だに、彼女たちのことを考えるとその中に微妙に恐怖が混じってしまうのと同じように、彼女たちの中にも、私に対する怒りが絶対残っている筈なんだなぁ・・・。

戻っても、同じことをまた繰り返すだけ。
そう、私は確信している。
だから、劇団には戻らない。仲間にはなれない。
しかし、彼女らに対して友情は感じている。友達としてはやり直したい。
そう言う意味での踏み出しなんだけど、それはアリだろうか? 

久し振りの日記なのに重い話になりましたね。
でも、文章にすることで自分の気持ちを幾ばくか整理できたように思います。良かった。
これだけ書くのに2時間近くかかってる〜!!
目が痛い〜!!(画面はまだ、緑〜!!)

それにしても・・・・人も自分も苦しめずに生きていく方法はないもんだろうかね。
でも、そんな人生じゃ逆につまんないかね。
うまくいかないもんだね、やれやれ。
遅ればせながらあけましておめでとうございます。

長い休み明けに出社すると必ず叫ぶこの言葉を、今回も叫ばせて頂きます。

『制服のスカートがキツイ〜!!!』

ふふふ・・・・。何キロ増かって? 多分3キロ位よ。量ってないもん、使用前、使用後。ただ、多くの人に『丸くなったね』と言われたので、1キロや2キロではないな、と。そして、キツイと言っても入らない訳でなし、ホックが閉まらない訳でなし、と言う感じなので5キロはいっていないだろうと。願望も混じってますな(笑)。

どーでもいいけど(嘘、どうでも良くない)、会社で、年末にフラれたオトコに会ってしまってね(だから社内恋愛は・・・・)、しかも、その瞬間、奴が明らかに『しまった!』って顔をしたのが、す〜ご〜く〜ショック。(ほら、どうでも良くない)
こっちは、微笑んで会釈までしたのに。
工藤静香になろうかと思ったよ。

不〜実です♪ 初めて会ったような〜不思議顔〜♪
しまった、コレはお互いに新しい相手を連れてるときの再会だったか。

まぁ、それはともかく。

今年の初詣はフーテンの寅さんでお馴染み、柴又の帝釈天へ行ってきました。
あの、雪の舞う1月3日に凍えながら・・・・・。本堂(でいいのかなぁ?)の中の彫刻が実に見事で! あれ、一本の木から彫りだしたのかなぁ、それとも寄木になってるのかなぁ、ともかく奇跡のように細かい作りなんですよ。鳥が飛び立つ瞬間、枝と鳥の足の部分がほんのちょっと繋がってるだけ、というシーンが3Dなんですよ! あれ、どうやって支えているの??

ああいうのを見ると、神とか仏とかっているのかもしれない、って思う。人間の可能性、というよりも『何かが憑いてないとこんなことはできないよ』って感じ。人知を越えたモノって気がしたよ。神業? そう、神業ってやつだ。
・・・・全くの無宗教なんですけれどもね。

で、敬虔な気持ちでおみくじ引いたら、まんまと『凶』!!!
頭に穴の開いている6角形の箱に番号の書いてある棒が何本も入っていて、それを降って出すというタイプの奴で、箱のおいてある窓口(?)が『4(四)』と『9(苦)』を除いて11番まであって、「よぉ〜し、ラッキーセブンだ!」と思って7番口で気合い入れて引いたのに。しかも、出てきた番号が『77』で「スリーセブンじゃん!! 縁起がいい!」と思ったのに・・・・。
凶だよ。
ええ、がっちり結んできましたわよ。みくじよ裂けろ、とばかりにギュウギュウに力入れてね・・・。

願い事かなわず、病は癒えず、縁談はなく、勝負には負けるって・・・。やっぱり、気合いを入れて箱を振りすぎて、棒を地面に落っことしたのがいけなかったのだろうか・・・・? 
窓口の人は『変えますか・・・?』と聞いてくれたのに、「いや、これで!」と言ってしまったんだよな。だって、2度引きしたらインチキみたいな気がしたんですもの。
それとも、和の場でパチスロみたいな縁起を担いだのがいけなかったのか・・・・?
やれやれ。

私の新年はこんな感じで幕開けです。
みなさま、今年もよろしくお願い申し上げます!

年末年始休業です。

2002年12月29日
今日から1月の5日まで実家で過ごします〜。
一部では「行く前に体重を量っておけ!」と言われております。(どーせ寝正月だから・・・使用前・使用後みたいに)

PCできる環境じゃないんで、ここの更新も、少なくとも(笑)それまでは確実に止まりマス。

ああ、大掃除も何もしてねぇや・・・・。
いいさ、いいさ。こんな部屋、掃除したってたかが知れているというものさ。

それでは皆様、良いお年を〜♪


さて。
ついにこの言葉を書くときがやってきましたよ。

正式に『好きな人』とお別れしてきました。

ここ最近の動向を箇条書きにしてみようかと思います。

20日(金)
当初の予定では、この日の夜に会う予定でしたが、会社の忘年会で私が前後不覚に酔ってしまったので断念。『今日は無理だね〜』ということを電話で話して、「あ〜、本当はこれが最後だったのになぁ」とぼんやり思っていました。

21日(土)
お昼頃、『暇なら遊びに行っていい?』という電話。「いーよ」と言うことで、2人で仲良くDVDをレンタルに行き、ご飯も食べて、傍目にはまったくフツーのカップルのような趣。
そう、そう。彼の誕生日とクリスマスの中日だったので、2人でケーキを食べました。
お酒を飲んだので、この日は何ヶ月かぶりのお泊まりでした。

22日(日)
昼近くまでダラ寝していたら、私の元へ実家から電話。『ちょっと帰ってこい』という内容だったので、お別れ。
何となく、これで最後かな・・・・なんて思いながらいつも通り普通にお見送りした。泣かなかった。

24日(火)
終業時間直後に『食事しない?』という電話。近所のファミレスだったけど、仲良くお食事。
途中、店の人が『イブの特別サービスで、ポラロイド写真をお撮りしてるんですけど如何ですか?』と声をかけてきたのを、『いや、いいです』と彼は一蹴。私はちょっと欲しかったわ。思い出に(笑)。
店の人が去った後、『そんな危険なこと出来るわけないじゃん』という彼のつぶやきにちょっと傷ついてみたり。
そりゃ、あなたには危険でしょうね。もし、会社の誰かにその写真を見られたりしたら、『嫁と違う女?!』ってことになり、大変だもん。
でも、ちょっと無神経だぞ〜。

25〜26日
毎晩、電話が来て他愛ない話を20分くらいずつ。

27日(金)
仕事納めの日。『部屋に来ない?』という電話が来て、2年目にして初めて彼の部屋に行く。彼は寮住まい(でも、来年早々新居へ引っ越す)なので、何と会社の敷地内での逢瀬。彼の言葉を借りるなら・・・危険だ。余りに危険。
お互い、何となく『今日で最後だな』ということを決めていて、どことなく白々しい会話をした後に、まぁ・・・・やることやって(会社の一部だってゆーのに! 若者の暴走・・・・ 笑 )、彼は泊まっていって欲しそうだったけど、「帰る」と告げて。もう、この時点から、私は涙が止まりませんで。泣くのは本当にイヤだったんだけど、止まりませんで。
駅まで車で送ってもらい、最後に握手して「ありがとう。楽しかった。幸せになってください」とだけ告げて、彼の車を見送り・・・・終わり。

帰りの電車の中で彼の電話番号と保存していたメール、着信履歴を全部消しました。

彼女が来るまでしばらく、新居では一人暮らしだから遊びに来て欲しい、とか。
最後にオレの生活しているところを見て欲しかったから部屋に呼んだんだ、とか。
自分のお気に入りのアーティストのアルバムをダビングしたCDを『これ、あげる』と車を降りる間際にくれた、とか。

そんなに綺麗な別れにしたい? (でも、新居に遊びに来い、ってのはどーかと思いません? キッパリお断りしてきましたけど!)

何だったんでしょう、彼にとっての私。
自分で考えて一番しっくり来たのが『お気に入りの風俗嬢』なんですけど(笑)。
誰よりも合うそうですよ、カラダが(笑)。あたしはそうでもなかったけどね(爆)。

せめて、結婚する彼女には優しく誠実であってくれ。間違ってもあたしとの遊びをほのめかしたりして、彼女をヤキモキさせたりしないでくれ。あたしの電話番号もメールアドレスも消してくれ。

そして・・・・あたしが『諦める以外にない』って思わざるを得ないくらい、幸せになってくれ。

お願いです。

今晩は。
ここ一週間、喉が痛い、喉が痛いと思っていたら、昨日の夜にハジけてしまい、有給がないのに今日は会社をお休み♪

まぁ、でも一日一人で居たのは精神的に良かったと思いまふ。
会社にいると、つい色々サービスしちゃうからな。

んで、まぁ、病院に行く気もなかった(だって、熱とかないし)んで、一日ゴロゴロして過ごしたんですけど・・・・。

つい先ほど、部屋のチャイムが鳴りまして。いつもだったら出ないんですが(連絡もせずに部屋を尋ねてくるような友人は私にはいない)、今日は宅配便を待っていたので、出たんですよ。
そしたら、『廃品回収の説明に窺いました〜』なんて言うもんだから、「ああ、管理会社の人」と思って開けたら・・・・
ビックリ、布団のセールスだったよ。

『古いお布団があったら下取りに出せるし』=『廃品回収の説明』ってこと!?
すっげー意訳!!!

「は?」となったまま、結局、今使ってる布団を見せて、『かびだらけ』とか言われ、部屋にあがりこまれ、『この部屋、湿気が多いから云々』と言われ、『布団を変えた方がいい、今なら月々5,000円で』とムートン布団をサジェストされ、何故かお姫様ダッコをされ(笑)、サンプルの上に寝転がらされ、『いいモノでしょう、さぁ、契約を!』みたいな話になったところで、「ちょっと、待った! 確かにいいものなんだと思うが、買わない。買う気ない!!」と告げて、お帰り願った。
怒濤の時間であった。

どーでもいいが、知らない人部屋にあげんなよ、あたし。

いや、しかし、買わずに済ませた自分を褒めてあげたい。
「何だそれ!?」と思う方もいらっしゃるとは思うんですが、私は、4年前、似たような手口であわや80万の美顔器を買うことになりそうになった女。偶々その日に銀行印を持っていなかったため、契約書が整わず、『じゃ、後日、判子押して送り返してね』と言われたを幸い、契約書の代わりに『いりません』と書いた葉書を送り難を逃れたという。

馬鹿でしょ? 馬鹿なんだよ〜。カモなんだよ〜。『NO!』って言えないのよ。知らない人にさえ。だから、なるべくそーいう匂いのするモノには最初から近づかないことにしているんだけど、たまぁ〜にね、こういう隙間を衝かれてしまうのよ。

だって、『廃品回収』でしょ〜? これから年末だし、ゴミの捨て方とか色々あるのかなぁって思ってしまうじゃないですか。
先日、壊れてしまったCDラジカセ(割とビッグサイズ)をどーやって捨てればよいかと悩んだばかりだったし。
考えたら、美顔器だってね『ちょっとおしゃれのアンケートをさせて下さい』から始まったんだもん。それがいつのまにやら、『あなたの肌は荒れている』って話になり、『美顔器を買え、月々3万だ』みたいな話になってしまったんだもん。
あ、もう一個思い出した。
就職活動中に『会社説明をさせて下さい』って言うから、話を聞いてみたら、自己啓発セミナーのお誘いだった!! 『あなたの心根は歪んでいる』とかさんざか言われて、さすがにムカついて『いい加減にして下さい!』と店中に響く声で怒鳴り(でも敬語(笑))、話はそこまでしか進まなかった。

足を止めさせたら半分成功なんだろうね。
あたしみたいに、話がドンドン転がって違う方向に進んで行くのを「え? あれ? なに?」って呆然と眺めることしかできないトロくさい人(ゴメン)って結構、いるんだと思うのよ。んで、そう言う人は大抵、『さぁ、ハンコを!』って言われたら「え? あれ? なに?」の状態で押してしまったりもするんじゃないだろうか? 

「いらない!」そう一言言うだけじゃないか? と思うでしょ。
しかし。私という人は極端に人の顔色を窺ってしまう人なので、自分がそれを告げることによって、場の空気が悪くなったら、どーしよう・・・・とかアホなことを考えてしまうんですわ。
別にこの先2度とあわないくらいの関係なんだから空気が悪くなろうと、今後の自分の人生には一切関わりがないのにねぇ。

この手の人たちって、まるで友達みたいな感じで営業トークするでしょ。(因みにお姫様ダッコもその一環でした)明らかにお世辞なんだけど気分いいこと言ってくれたり、下らないギャグ言ってきたり、何というか・・・・『こんなに良くしてくれてるのに断るの悪いかしら・・・・』みたいな気にね、なっちゃうんですよぉ〜!!

でも。
あれは、奴らの作戦だ!
そうやって、寂しい人間(あっ、言っちゃった!)の懐に潜り込んで商品を買わせる戦術なんだ〜!!

ああ、疲れた。
折角の休日(自主的な・・・)だったのに、また、自分の優柔不断さを目の当たりにしてちょっと嫌な気分になってしまったじゃないか・・・・。

え〜い、いくら肌触りがいいからって、45万もする布団を30分の説明でパッと買えるか〜!!
ちっくしょ〜!!!
ども。
今日は愛しくも間の抜けた恋日記です。

『好きな人』結婚するそうです。

どか〜ん!!

そうね、そう言えばそう言っていたわね、本命のその娘は正式には婚約者なんだみたいなことを。
言ってたよ、そう言えば。
信じたくなかったから信じなかっただけよ、あたしが。
だからフェアか? それはフェアか? 
落ち込む私の方が間違っているのか?

『それまではあなたに会いたい』と彼は言った。
『あなたの笑顔が好きだから、最後まであなたの笑顔を見て終わりにしたい』と。

綺麗だね。何だか月9のドラマに出てくる台詞みたいじゃない? 
好きあっているのに一緒になれない恋人たち?

素直にそれに酔って、『最後まで笑っていよう、泣くのは一人の時だけにしよう』と思う自分と、『それって、この関係を美化して自分の罪悪感を少しでも軽くしただけじゃないの?』と皮肉につぶやく自分がいる。
どちらも『あたし』だ。

『なんかさぁ、上手くいかないような気がするんだよね。別れたら笑ってよ』
『あなたに先に会えてたら良かったのにね』
甘い、甘い、毒みたいな言葉たち。
久し振りの電話だったから、できるだけ長く声を聞いていたかった。
けど、彼の言葉、一つ一つにいちいち傷ついて涙が出た。

彼は逆上しないあたしにほっとしたみたいで、それからも甘い毒を延々と吐き続けた。
っつーか・・・・逆上したりしない女だから、あたしを選んだんだな、多分。後腐れがない、って奴?

大体、そんな電話が来た3日後に会ってるし。寝てるし。
(生臭くてスミマセン)
しかも、言われたとおりに3日前の電話なんかなかったフリでニコニコ笑って。『来週も来ていい?』なんつー言葉に「うん」なんて答えて。
都合のいいオンナの見本じゃないですか。
もーう、生臭さ全開でいえば、奴は、はっきりきっぱり、あたしのカラダ目当てですよ。アリアリですよ。ミエミエですよ。
でもね、『それでもいいから、会いたい』あたしもいるんですよ。

朝がつらいです。
良く漫画やら小説やらで言うけど、『自分の心がぽっかりと抜けていても、日は昇るし、日常は始まる』ってのが、納得いかないというか・・・・孤独な感じ。
当たり前だけど、そんな状態でも面白いことがあったり、誰かに愛想良く返事をするとき、笑えるんだよね。不思議だ。
でも、笑顔を作るたびに、何か心の中で壊れて行く気がする。

っていうか、この冷静なあたしは何なんだ。
もっと泣き叫べ。食欲とか失ってみろ。眠れなくなってみろ。
精々、こうして知り合いの目に触れないところで、
愚痴を綴るのが精一杯で。
何だかなぁ。

来週会って、それで終わりにしようと思います。
身を引く、なんてのじゃなく(ま、向こうから見ればそうかもしれないけどさ)、あたしのために。
これ以上、余計に夢見ないように。
逆転ホームランはないんだし、あっちゃいけないんだからさ。

問題は、そこで断ち切る勇気が私から出てくるかってことなんだけど。

てな訳で。
あともう一回だけ、この話題が、この日記に出てくると思います。
結末、ね。

お付き合い下さい。
あー。やっと自宅PCの前に座ることが・・・・(泣)。
いや、さほど忙しかったわけでもなかったし、体調がバカ悪だったわけでもないんですが、しばらくサボらせていただきました。
見に来てくれてた方々、長いこと代わり映えしなくてゴメンナサイ。

『無理に』書きたくなかったんです。

芝居やってたときも週一回、似たような感じでもうちょっと長めの独り言をHPで(あ、劇団のです)書いていたんだけど、活動が苦痛になるにつれて、週一回のモノ書きが『義務』になっていくのがつらくて仕方なかったんですよ。書けば書いたで、アップする度に、内容に関して校正めいたものが入るのもイヤだったし。
書きたいときに書きたいことを書きたいように書きたくて、このページを始めたわけでしたので。これからも、こうして他人様には『?』なペースで書き続けるつもり・・・・・。

あ〜、もう! 毎回言い訳ばっかりだな!
一体、誰に許しを請うているのだ、あたしは?!
『あたしは、あたし。好きにさせて!』と開き直りきれないのが、あたしの欠点! 常に誰かの顔色を窺っているというかな!

はてさて。唐突に本題。
昨日、ドラマ『アルジャーノンに花束を』を見ていて、思ったんだけど。
『言葉』の持つパワーってすごいね。

原作も読んでいないので(心理学科卒としては致命的か・・・?)うろ覚えですが、ユースケ演じる主人公の『ハル』は元々は精神発達遅滞(だと思うんだけど。初回から観ていないので良く分からない)なのが、実験で受けた脳外科手術が成功し突然に天才レベルの人間になる。が、それは悲しくも一時的なもので、次第にまた、知能は下がり始めて元の知能レベルへと戻ってしまうのであった・・・。ま、そんな話。(いい加減な!)

で、ですね。
前に私がこのドラマを観たのは、ハルの知能が最高潮のときだったんですけど、このユースケが、まぁ、嫌みというか不愉快というか・・・・も〜うか〜な〜り〜、鼻持ちのならない顔と雰囲気を醸し出していましてですね、話す言葉とかも悪意に充ち満ちており、観ていてほんっとに嫌な気分にさせられたんですよね。この時点では、魅かれるものも、感動もなかった。

そして、昨日。何となくTVを点けたらやっていたので、特に気も入れずに観ていたのに、気付いたらグイグイ引き込まれてた。
知能が下がり始めて、ついに普通の成人男性レベルまで落ちたハル。この先、自分の知能は落ち続けるだけなのだと知ったハル。絶望と苦しみを味わい、それを受け止め、乗り越え、そして、初めて周りの人々のことが見えるようになったハル。
以前とは、顔が違っていた。
柔らかく、穏やかで、そこには、あたしをあんなに不快にさせたユースケは、影も形もなかった。

どうしてだろう? と考えて・・・・『使う言葉が優しいからだ』と私は思ったんです。

知能が高いときは周りを見下して、ゴーマンな言葉を吐いていた彼が、普通の知能になって、人のことを思いやるようになり、柔らかい言葉で話すようになった。そうしたら顔が変わった。雰囲気が変わった。
優しい言葉は、優しい顔を作る。

いや、ユースケの演技の善し悪しもあったんだと思うよ。『天才』よりも、普通の知能の、優しい演技の方が、彼に向いていたのかもしれないけどね。
でも、それ以上に、彼の使う『言葉』の違いが、差を生み出したんじゃないかと思うの。
『言葉』が、人格を、キャラクターを作るんじゃないかなぁ、と。

これって、演劇に限ったことじゃないと思うのね。例えば、私よく使うんだけど『私なんか』っていう卑下の表現。卑下してるから『私なんか』って言うんじゃなくて、『私なんか』って言葉を使うから、卑下が生まれる。それを繰り返すことによって、どんどんどんどん、それが根付いて『低い自分』を育ててしまう。そして、本当に『低い自分』になってしまう。

言霊ってあると思う。
言葉には絶対に何かが宿っている。

強く強くそれを実感してしまったのでした。

とりあえず、なるべく『優しい言葉』を使おうと思って、勉強にスピッツのアルバムを買ってみた私ですが(笑)、効果の程は・・・・乞うご期待!
12月に入りましたね。
まだ年賀状の準備をしていないんですけど、そろそろ始めねばならないな・・・・。
ここ3年間、(もっとも一年目は喪中だったのですが)毎年、葉書だけ買っては挫折するダメ人間(そこまでやって、何故挫折!?)でしたが・・・・今年はやるぞ〜! ・・・やれるかな? 多分やる・・・と思う・・・(次第に弱気に・・・)。

昨日、休日出勤をしたので(代休目当てと忙しいのと半々)今日は実家に帰らずに一人で過ごす週末。
『好きな人』? あ〜、もう、ここ3週間、電話なんか来やしねぇ。短いメール(『はぁろぉ〜』とか顔文字のみとか)がたまぁに来るだけ。
何だ? フェードアウトの意思表示か?

まぁ、そんなわけで、今日は髪を切りに行ってきました。
いつもは実家の方か通勤経路の店で切っているので、ここらで切るのは初めて。
いやぁ・・・・。美容院ってどうしてこんなに敷居が高いんだろう、あたしにとって。
どーにも苦手です。いや、一度入ってしまえば開き直りも出来るんですが、扉をヒョイとくぐる、それまでに異様な時間を費やしてしまうのです。何度も店の前を行ったり来たりしてな。
料金がどう、とかじゃなく・・・・美容師さんがなるべく怖そうじゃなく、えらそーでない店に入りたく・・・・。

別に怖くないのは分かっているのよ、理屈では。
あたしが、髪に関してはひどく無頓着で、ドライヤーを使わないどころか、面倒なときは濡れ髪そのままで寝てしまう、それを知ったところで美容師さんがあたしを叱ったり、高いスタイリング剤を売りつけて来たり、そんなことはしないことは分かっている。
しかし、何かあたしにとって『美容室』は恐れ多いというか、一歩を踏み出すのに勇気のいる場所なのでございます。

私はショートカットなので、本来は2ヶ月に一回は行かないとスタイルが保てないのですが、そんな苦手意識が先立つせいか、大抵3ヶ月後くらいの、ショートと呼ぶには伸びきった中途半端な頭に我慢ならず行く、というパターンを繰り返しています。

『いかがなさいますか?』と問われて返す言葉はいつも同じ。
『顔とか襟とかにかからないように短くして下さい』
つまんないオーダーですみません。
それも気後れの原因かも。美容師さんに思う存分、腕を振るわせてあげられない私。

そんな私ですから『デザイナー(一般)・スタイリスト(上級)・トップスタイリスト(特級)』と区分けされてる店には行けません。
だって、そんなオーダーはデザイナー(一般)で十分な筈!! だけど、そーゆー店に行って、『じゃ、デザイナーさんで』って言うのは、自分がランクの低い女だと露呈されるようでイヤなのぉぉ!! ああ、訳が分からない、この自意識。
全国のデザイナーさんごめんなさい、あなたのことを信用してないとか、技術が劣ってるとか思っているわけではありません、ただ、変な自意識が邪魔をするんです、そういう店では『トップデザイナーでお願い』とか言わないと馬鹿にされるんじゃないかって思うんです〜!! アホなんです〜!!

どーにもお洒落関係には疎い(ヘアスタイルしかり、化粧しかり)私。故に足が遠ざかる→ますます疎くなる、というメビウス状態に!!

今日初めて行ったその店でのカットは満足の仕上がりで、大変に嬉しいです。浮かれて新しいピアスを買っちゃったよん♪
しかし、『雨、結構降ってますか?』という美容師さんの問いに「ええ、びっくりです」というトンチンカンな答えを返した自分は記憶から抹殺したいです。
「ええ、(家出るときに予想外に強く降ってたから)びっくりです」
っていうつもりだったんだけど、美容師さんの顔には『?』という文字が浮かんでいて、慌てた私は、「えっと、家が近くなんで」などと更に(相手にとっては)訳の分からないことを言ってしまい・・・・。その後、美容師さんは黙々とカットを続けられたのでした・・・・。

私も忘れるから、美容師さんも忘れてね(願)。
どーも、今晩は!
前回から1週間日記を放りっぱなし? いや、もう、だけど今回はあたしは自分を責めないよ。だって仕方ないんだもん、魔の季節だし。

とか書くと「・・・・また、精神的に凹んだとか言うんじゃないだろうな・・・?」って突っ込みが飛んできそうですが、違う。違うのです!
仕事が、仕事が忙しくて〜!! 帰ってきて、お風呂入って寝るだけで精一杯なのよぉう!!(Q.あれ?スッテパーは? A.『体力の限界』by千代の富士なんじゃぁ! そんなことやってる暇があるかぁぁ!!)

えーと。年末ですね。
私は会社の事務員ですね。うちの会社は12月末決算ですね。サラリーマンには毎年12月末に、その年の所得税の過不足を計算して精算する、その名も『年末調整』というシステムがありますね。
故に。売掛残を作らないように、怒濤のように物件を売り上げ、請求書を起こし、未入金物件の担当者に回収を求め、『今年の経費、今年の内に!』と旅費精算をため込んでいる社員のケツを拗ねられないように叩き、その傍らで、年調の申告用紙を集め、記入ミスをチェックし、だからといって、お茶出しだの会議の資料作りだのが免除されるわけではなく・・・・・。
まさしく、鬼のように働かねばならないのです。

プラス。
うちの会社って産業用冷凍機メーカーなんですけれども、私のいる部署は食品を取り扱っております。お客様は食品メーカーです。その関係で・・・・・
その義理で・・・・この時期、アホみたいに商品販売依頼が来るのです・・・・。
クリスマスケーキ5社。
お歳暮用ハム3社。
正月用おせち3社。
これら、お客様の商品を買い取って・・・・売るのですよ、うちの社員に・・・・・。

幸い、うちの工場には推定900〜1,000人の社員がいますので、需要はあるにはある(通常で買うよりもずっと安いしね)んですが、黙っていて売れるものではやはりないから、『○○社のハムを2割引で売りますよ〜』とか『△△社のクリスマスケーキを予約販売しますよ〜』とか言った、広報活動もしなきゃいけないのですね。買ったものを、無料で配布するわけにはいかないのよ。大赤字になっちゃうから。

で、チラシ作ったり、ポスター作ったり、してるわけです。色々やりつつ合間、合間に。最近の残業はほぼコレに費やされている・・・・。

私ね、決して嫌いじゃないんですよ、この手の仕事。やっぱり買ってくれた人が『この前のあれ、美味しかったよ。また、売るときは声かけてね』って言ってくれたり、予想外に沢山売れたりすると本当に嬉しいし、請求書でお金貰うより、直にその人の顔を見ながら商品とお金の受け渡しする方が楽しい。

でもね。
いくらあたしが普段ニコニコ楽しそうにそれをやってるからってね、それを『仕事である』と認識してない奴がいるのは何事だ〜!!!
『いいなぁ、お前はそんなことで給料貰えて』って、何なんだよ、オイ!!
楽しそうにやってたら仕事じゃないのか!? 事務員だから事務以外のことはお遊びか!? 手慰みか(怒)!?

そりゃ、本職(食品工場の社員の方々)から見れば、ノルマだって緩いし、楽なんだと思うよ。そういう方から見れば、お遊びみたいなモノかもしれないさ。
でも、私は真剣にやっている。
確かに楽しいと思ってやってるから、端から見たら暢気に見えるかも知れないけど、あたしは、ちゃんとこれを『仕事』と認識してやってるんだぁぁぁ!!!
プライドがずたずたなわけです・・・。

自分が分かっていればそれでいいことなのかもしれないけど。
やっぱり人にも認めて欲しいよね。
我が儘なんですかねぇ。
何か、底の空いたバケツで水を汲んでいるような感覚よ、あたし。

そんな感じで、バタバタやっております。日記の方、週一回が精々になってしまうかもしれないけど暖かく見守って貰えると嬉しいです。

永遠の命題?

2002年11月20日
あう〜。
くしゃみしたら、スカートのホックがはじけ飛んだ〜!! 元々取れかかってはいたけれど! 大ショックなんである。毎晩やってる一時間のステッパー運動は何? やっぱり私の食事量からすれば、焼け石に水なわけ? 食事制限が必要なわけ? わーん、わーん!!

と、言いながら、今日のお昼は元・会社の先輩と豪勢ランチを食べに行った私(笑)。
先輩は子供を連れて来ていて、食事の間中、ずーっと生後まだ10ヶ月のその子と遊ばせて貰いました。
も〜、可愛くって可愛くって!! お別れするのが惜しかったです。あ〜、子供欲しいよお!(←危険発言)

とにかく楽しかった!
子供はともかく、女の人とご飯食べたりしたの、すごい久し振りだったんです、私。
ほら、何せこれまで一番仲の良かったコと決別してしまった訳ですし、それまではずっと芝居一辺倒な暮らしをしていたので、気付いたらその他の友人たちともすっかり疎遠になってしまったのです。メールとかはちょくちょくやりとりしてるんだけど、会ったりはしてないんです。
加えて、会社にも仲の良い子っていないもんで(そもそも同年代がいないのですよ)、勢い、帰りにご飯食べたりするのって・・・・会社の男の人ってことになってる。
勿論、それも楽しいですよ? でも、同性とご飯食べるときの、あの肩の力の抜けた雰囲気は、男の人とのご飯では味わえないと思います。

馬鹿臭い問いですけど。
果たして男女間に友情は成立するものでありましょうか?

帰る方向が一緒なので、ほぼ毎日のように一緒に帰っている人がいます。一週間に一回くらいの割合でご飯をおごってくれます。
彼は、劇団を辞める際に、精神的・肉体的にボロボロな状態だった私を、親身になって支えてくれた人です。感謝してるし、大事な人です。この先、ずっと付き合っていけたらいいなと思います。
友人として。

でも。彼の方はそうじゃないようで。

表面的には穏やかだけど、実情は歪みまくった関係がずっと続いています。
私に『好きな人』がいることを奴は知っているし、その関係がどのようなものであるかも知っている。
なのに、なのか、だからなのか、私が『好きな人』の話をしたり、奴の前で彼からの電話に出たりすると・・・・ものすごく荒れる。ひどいときは(まぁ、その時は酒が入っていたんですが)『今、ここで死にたいって言ったら殺してくれる?』と泣きながら訴えたりする。

距離を置いた方がいいんだろうな、とは思ってる。しかし、奴は私の一挙手一投足にひどく敏感で、臆病で、『離れよう』なんて言おうものなら本当に精神的に壊れてしまうんじゃないかと思えてならない。だって、ご飯のお金を割り勘にしようと提案しただけで、『どうしてそんなこと言うんだ』ってすごく悲しそうな顔をするんだよ? 
それに、一番辛いときに側にいて貰っておきながら、立ち直ったらバイバイなんて都合が良すぎるでしょう? 
とてもできない。

それだけ想って貰えて女冥利に尽きる、とはどうしても思えない私は冷たい女なんだろうか。

でも、私にとっての奴の存在って言うのは、もう、余りにも身近すぎて、家族のようなものになってしまっている。
私は家族とは恋愛は出来ない。出来ないんだよ。

ダメなのかな。
異性同士じゃ、友情は成り立たないのかな。

他人のこういう文章を読むと『何よ、自慢〜?』とか思ってきた私ですが、あまりのやるせなさに、つい、自分も文章化してしまいました。

次はもっと明るいことを書こうっと。

何処までも面食い。

2002年11月19日
PCの調子が悪い・・・・。ビクビク。
?いきなり、画面が青みがかり、しばらく戻らない。
?通常終了処理しているのにエラー待機画面が出る。
私は文系なので(卑怯な言い訳)、こ奴が絶望的な病に倒れたとしても自力で直してやることはできませぬ・・・・。ただひたすらに優しく撫でさすり、「大丈夫か〜、早く良くなれ〜」と言い聞かすことしか・・・・(泣)。
ビクビク。どーか、致命的なアレとかじゃありませんように・・・。(アレって何だよ。←具体的なトラブルを示す言葉が分からない)

TRICK〜劇場版〜を観てきたよん。最近、めっきり邦画づいている。今、観たいと思う洋画なんてハリポタ『秘密の部屋』くらいですわ。エマ・ワトソン激ラヴ! 『賢者の石』からやられっぱなしですわ。あの娘は何? 妖精? 映画見終わった後に『3次元にあんな綺麗な子がいるわけないって!! CGだよ、きっと!!』と強く主張して、連れに呆れられる始末・・・・。
因みにTRICKは仲間由紀恵を観に行きました(笑)。私は彼女の顔が大好きです。演技の善し悪しはイマイチ分からないんですけれどもね・・・・。あの、トボけた雰囲気がいいですな! あれも一種の才能だよ。
映画の内容は・・・TVと一緒・・・というかTVで良かったんじゃ・・・? って感じかな。面白いには面白かったんだけど。

ってな、訳で綺麗な女の子、大好きです。
特に好みじゃない男と、美人の友達、どちらと食事したいかとって言えば、断然、後者です。無論、おごらせて下さい。美人のカバンの中にはハンカチと口紅だけが入っていればよいのです。
・・・まぁ、それはちょっと言い過ぎですけれども。
儚げな美少女よりは凛とした雰囲気の気の強そうな、筋の通った感じの子が好き。優柔不断のイエスマンである自分とは正反対のタイプですな、やれやれ。

私は女にも男心があるし、男にも女心があると思うんですね。具体的にそれが何かって言われると困ってしまうんですけれども。
仲間ちゃんやエマ・ワトソンを観て、夢中になってるときって、男心が刺激されてるときだと思うんですよ。しかも、かなり、フェチ入ったヤツ。
『いつまでも見ていたい・・・・(うっとり)』
わ〜、わ〜、引かないで下さい〜!!! 

私は男であったことはないので(当たり前だ)分かりませんが、あれだけ綺麗だと『押し倒したい』とかよりは、『側にいたい』とか『友達になりたい』とかですね、精神的な方に傾くのではないのかと思われるのですが・・・如何でしょう? そんなことない? だって、恐れ多くないか? ダメ? 夢見すぎ?

それとも・・・・単に憧れてるだけなのかな。男心云々じゃなくて。本当は自分の理想像ってだけなのかな? 確かに『あの顔だったら、さぞかし人生楽しかろうなぁ』と強く思うこともある。そっれて、完全に女の思考だよね? しかし、元の造作は今からじゃ、どうしようもないんだがねぇ・・・。

むむむむ?
男の人って男の人にうっとりしたり・・・・しますか?


ほんのちょっと油断した。
今朝、目覚めたら8時だった・・・・。
確かに最近、毎日毎日眠くて、疲れが取れなくて、(おまけに便秘で)嫌な感じだなぁとは思っていたのだ。
で、昨日は珍しく早く帰宅できたので、ステッパーも日記もサボって、読みかけの本もそのままに10時には眠りに落ちていたのだ。
駄菓子菓子。
私はミスを一つ犯していた。
目覚ましをかけ忘れた・・・・。

久し振りの遅刻。皆勤手当よ、さようなら。あと5日の辛抱だったのにね。(うちの会社はタイムカード20日締めです)
ああ、寝汚い己が憎い。得することもありはするけれども。どんな場所でも寝れるとか。(野宿の経験もあり)
『間に合わないものは仕方ねぇ』と開き直り、ばっちり朝ご飯まで食べて悠々と出社しましたとさ。こんな私を雇い続けてくれる会社を私は愛している。普通ならいつ懲戒免職になってもおかしくないよ?

そんな今日、会社に献血車が来ていたので『あ、睡眠もばっちりだし、丁度いいじゃん』と思い、意気揚々と赤十字社に血を捧げに向かった。
献血マニア・・・ではないけれど、私は献血が結構好きだ。己の身体一つあればいいところが何とも言えず好きだ。遅刻クイーンでも、流れる血は無実で人のお役に立つ。素晴らしい。人はそれを『偽善』と言うが、役に立つならいいのだ。それくらいの自己満足は微笑んで見守って欲しいものである。

骨髄バンクにも登録したいんだけどね〜。あれ、ちょっと勤め人をナメてません? 平日の昼間しか検査登録できないでしょ? 登録したいと思ってもその為に会社を休まなきゃならないってことで躊躇してる人って結構居ると思うな、あたし。
本当のボランティアならそんなこと気にする筈ないって思われるかもしれないけど、人間、そうそう差し迫った理由もないのに自分の日常は差し出さないと思うぞ? 特に日本人はそういう習慣ないからさ。せめて、どこの病院でも土曜日も検査登録できるようにして欲しいな。

それはともかく。
問診票に必要事項を書き込み『400ml行っちゃうぞ、今日は!!』なんて気前よく鼻息荒く『さあ、どっぷり抜いてくれぃ!』と血液検査に腕を差し出した私でしたが・・・・。
意外や意外。
比重検査で撥ねられてしまったのである。
私の血は、検査溶液に半分も沈むことなく、すいっと浮かび上がったのである。
薄かった。今日の私の血は薄かったのだ。
アメリカ〜ン!!(←錯乱しすぎ)

何でぇ? 何でぇ!?
今まで、ちょっとだけ比重が足りなくて400mlから200mlに変更したことはあったが、全く足りなかったのは今回が初めて。
『また、次回お願いしますね〜』と、にこやか帰され、呆然と事務所に戻る私。
ちょっとショックだった・・・・・。
使えないのか、あたし。
血ですら使えないのか。

睡眠足りてるのに。
ご飯もちゃんと食べたのに。
何でなんだ〜!!!

悔しいから夕飯は外食してやりました。肉を、わしわしと食ってやりました。
いい血よ、生まれろ。濃度を深めろ! そしてあたしに自信と満足感を!! ああ、どうか!

どうにも納得がいかないので、今週末は街の献血ルームに出向いてリベンジしてやるつもりです。

何か道徳的なのかいい加減なのか分からない文章になってしまった。



社員旅行から帰ってきた今週、社員がバタバタと倒れてゆく・・・・風邪で・・・・。
寒かったもんなぁ、長野。(宿泊は石和温泉。翌日長野を経由して帰途につく、というコースなのでした)雪がちらほら降ってたし、風が強かったし。
そう、風! 風のお陰で私はあんなに楽しみにしてたパラグライダーができなくて、がっかり。(追い風だと出来ないんですって)
社員旅行で何故かパラグライダー体験。変な会社。
とりあえず、ウイルスは私の所には来るな! 後(有給)がないから(泣)。ここで休んだら欠勤だよぅ〜。

そんなこんなで自らの体調に綱渡りのこの頃ですが、数週間程前からすごーくすごーく気になっていることがあるんです・・・・・。

女性の6割(推定)が悩んでいるという・・・・・『アレ』に私もなってしまったのではないかと・・・・思われるのでございます。
だって、だって、トイレに行くたびに・・・・苦しくてたまらないんですもの。ウミガメの産卵とはかくや、という・・・・。
要するに・・・・『アレ』=便秘です。

ああ、知り合いにここのこと教えてなくて本当に良かった。
とは言え、『お気に入り』で覗いてくれてる方、『エッセイ』を読もうとして辿り着いた方が、今日の文章を見て『白玉きなこ、下ネタかよ!』と幻滅なさるのではないかという可能性はあるのですが・・・。
一応、タイトルで警告はしたよ?
だからお願い、書かせて。
だって自分の中だけじゃ治らないんですもん!!

今までね、本当に気にしたことなんかなかったの。そりゃぁ、毎日快調って訳ではなかったけど、ここまで苦しい思いをしたことは未だかつてなくて。
だって下手すると20分近くかかりますよ、トイレから出てくるまで。

一体どうしちゃったわけ!? あたしの身体!?
芝居やってたときにくらべれば、ストレスは軽減しているし、食生活も、生活のリズムも、ずっとずっと安定しているはずなのよ? なのに何で? 何が起こっているの!? 体重が減らないのって、もしかして・・・・詰まってるの? 腸に。

でねぇ・・・・。一生涯お世話になることなどないと思ってた所謂『便秘薬』というもののお世話になってみることにしたわけなんですよ。

いや、その前に色々やってみたんだよ? 繊維質を摂ればいいのかな、とお芋やゴボウやニンジンを食べ、毎朝ヨーグルトを食べ、ファイブミニを飲み・・・水分をなるべく多く摂るようにして、身体を冷やさない方がいいだろうから、狭いユニットバスにお湯を貯めてお風呂に入り・・・・。
それでもダメなんだもん。
もう、仕方ないでしょう。

で、薬局へ。『コーラック』だの何だのっていうのは効き過ぎて逆にヤバイって話を誰かに聞いたことを思い出したので、漢方系のものを選んで買ってきました。
お茶、ってのも考えたけど、毎日煮出して飲むのは如何せん面倒臭くて。(←それが苦しんでる人間の言うことか)

飲みました、昨夜。説明書(効能書?)に従って、食後に一服。

そして今朝ですよ。
起きたときは何でもなかった。
『な〜んだ、大したことないじゃん』と半ばガッカリ、半ばホッとして出社して・・・・仕事を始めたら途端に襲ってきた腹痛!
『あぐ、あぐ・・・』と(心の中で)呟きながら、1時間に2回ほどトイレに通うハメになりました。

あううう・・・。
どうやら効果はあったようではあるが・・・・。
どっちにしろ・・・苦しい・・・・(泣)。

ああ、私はどうしたらいいんだろう。
このまま薬を飲み続けてもいいもんだろうか。
誰か、教えて下さい・・・・・。

尾籠な話でした。

この頃の私は。

2002年11月12日
気付けば11月・・・・。

あららら。11月になってから一回も日記を書いていない・・・・?
ごめんなさーい、ごめんなさ〜い!!! もう、毎日書くなんて言いませんッ! 仏の顔も三度まで?も〜う、3回も4回も嘘の宣言してるし。仏だって般若になろうってもんさ。

日記を書かなくなる→精神状態が悪い、みたいな所があるんですけど、(要するに全てに於いて『やる気』を失うんです)今回は主に体調ですね。
いや本当にもう、毎日、毎日、眠くて、眠くて、眠くて・・・・。
生理前が云々よりも、あれだね、やっぱりあたし冬眠するのかも。一向に痩せないのは、長い眠りに備えて、身体が栄養を蓄えてるのかも。
ああ、埒もない。

相変わらず2週間に一度くらいは『出てくる人、出てくる人全てに責められる』みたいな夢を見ては
ブルーになってみたりしてますけど、概ね精神状態は安定しております。

そう、そう!
先週は社員旅行に行ってきたんですよ、甲府! で、生まれて初めてストリップを見た(笑)。私は全然知らなかったんですけど、その石和温泉という所は所謂『オヤジの楽園』で、その手のモノがいっぱいある場所だったのですね。
赤い照明を浴びて、踊るおねーさんたち・・・・。何かね、もっと、こう、色っぽくって、生唾! みたいなものかと思ってたんですけど・・・・。
大したことなかった(笑)。
そんな簡単に足を開かれても。そのものズバリ見せられても。何というか想像の余地がなくて・・・・つまらん。

それ以来、松浦亜弥の『恋する女と、その男の美学〜♪』(歌詞怪しい)って曲を聞く度に、あの赤い照明と、無愛想に足を開くおねいさんの姿が脳裏をよぎる私。あややも自分の歌がストリップのBGMに使われているとはまさか思わないだろうよ・・・。30分ぐらいで2人脱いで、3万5千円も取られたんだよ〜! 高い〜!!(私は旅行の会計係だったので、知っている・・・・)人生勉強? って感じでした。
浅草のロック座とかに行くと、格調の高い、ものすごく綺麗なのが見れるらしいね。そっち見てみたいなと思うのはヘンでしょうか・・・?

う。あ。あ〜あ、眠い。
ごめんなさい、ここでギブ。

今日、最も力を入れた話題はストリップかよ!? とセルフつっこみをいれつつ・・・・本日はおやすみなさいましです・・・・。



緊迫の食卓

2002年10月30日
先日、27歳になりました!
家族と過ごしました!
「お母さんがあんたの歳の頃には、もう、あんたを産んでいたのに・・・」と言われました!
孫は必ず産む! だから、もうちょっと待ってね、マミー(笑)。少なくとも2年間禁煙してから産みたいのよ・・・・。

さて、さて。
今日、友達とご飯を食べに行ったお店でのことなんですけれども。

その店、入ってから10数分経ってもなかなかオーダーを取りに来てくれなかった。
大して込んでたわけでも、従業員数が足りなかった訳でもないように見受けられたのですが・・・・ま、店の実情は部外者には分からないしね。
で、2人とも気の短い方ではなかったので、のんびりおしゃべりして待ってたんですが、ふと、私たちの隣の席を見やると、そこには、眉間に皺を寄せた一人の中年女性が・・・・『フ・ユ・カ・イ』オーラーをビンビンに出して座っておりました。私たちと前後して来た方でした。
途端、自分のことそっちのけで、「やばい・・・早く彼女のオーダーを取りに来てくれ・・・」と祈るような気持ちになってしまった私。

ダメなの、私。『不機嫌な誰か』を発見してしまうと、怯えてしまい、気が気でない。知り合いか知り合いじゃないかなんて関係ない。
他人さまの不機嫌な顔、怒りのこもった視線、金切り声、全部、ダメ。
いや、それから逃れるためだったら100%自分が悪くなくても、自分の責任じゃなくても、頭下げるよ!
本気だよ!

と、まぁ、ハラハラしていると、やっとオーダーを取りに来てくれたんだけど・・・・。
ここから後、店員、不手際大爆発!!

?.彼女のオーダーの品を私たちのテーブルに持ってきた。
?.食事の後のドリンクがいつまでたっても来ない。
?.業を煮やした彼女が『飲み物まだですか?!』と言っても、まだ来ない。
?.腸煮えくりかえった彼女が『もう、飲み物いりません! 伝票下さい!』と言い、『はい、分かりました、申し訳ありません』と答えておきながら、そのまま10分、彼女を放置。
?.そして、伝票じゃなく、彼女がオーダーした紅茶を持ってきて『飲み物作っちゃったんですけど、キャンセルなさるんですか?』と・・・・。

?〜?の課程で段々硬化していく彼女の雰囲気がもう、怖いのなんの・・・・。ヒステリーじみた大声で叫ばないだけ、まだマシでしたけれども。
?まで見た時点で店を脱出致しました(泣)。

ありゃ、ひどい。
いや、女性じゃなくて、店側が。
明らかにお客さんが、不愉快・不機嫌になってるわけですよ。しかも、原因は店側の不手際ですよ。
細心を払ってしかるべきじゃないのか? 『飲み物がまだ来てないんですけど!?』って言われたら、何を置いてもまず、彼女のオーダーを優先すべきじゃないか? 明らかに『不当な時間待たされてる』お客なんだぞ? それをまた、放置するか? そして、怒って『もう、いりません!』って言ってるのに『作っちゃったんですけど』はないだろう・・・? しかも、大分時間経ってから・・・。

いや、何か店側に事情があったのかもしれないけど。それにしたって・・・・マズイと思うんですよね。?、?くらいは仕方ないとして、?からは、ちょっと・・・。
私ね、学生時代にマックでバイトしてたんですけど、お客様に品物渡す順番を間違えてしまって、(後に待ってたお客さんに先に品物を渡してしまったのです)先に待ってたお客さんを怒らせ、『もう、いらねえよ!』と店を出て行った彼を、慌てて品物を抱えて雨の中追いかけ、『付いてくるな、ブス!』と罵倒された覚えが・・・・覚えが・・・・(泣)。
アイタタ、姉さん(←カツオ風に)

全ての人に満足のいく接客なんてものはないとは思う。
でも。
接客業として(例えバイトでも)?に至っては最悪の対応だったと思います。
お客よりも上司が怖かったんでしょうか?

あ〜あ〜。
何だかブルーな帰り道でした・・・・(泣)。


足りない・・・・。

2002年10月25日
いきなり寒い日が続きましたが、皆様、如何お過ごしですか?

私の周囲(会社での)は、バタバタと何故か腰をやられる人が続出。俗に言う『ぎっくり腰』ですが、風邪ならまだしも、何故、腰・・・? 不思議です。古傷が痛むって奴?(いや、多分、違う・・・)
先週、ついに今年分の有給をフルに使い果たしてしまった私(痛恨の発熱!)は、『い、今倒れるわけにはいかない・・・・』と必死に頑張っています。何となく頭が痛くても、ふいに立ちくらみがしても、気のせいです! 断じてこれを気にかけてはいけません! 「あれ・・・・?」と思ったら負けです! 気張れ、私!

しかし、自然の摂理には勝てないのです。
・・・・眠い。
他のことは気合いで何とかしよと思うが、眠気だけは・・・こればっかりは、どうしようもない。
毎月一回、必ず襲ってくるこの異様な睡魔。
そう、生理前。

特に昼休み終了後30分辺りが、ひどい。
目を開けていられない。
伝票には宇宙語が書かれ、PCの画面には『AAAA』というような文章が打ち込まれている。仕事どころの騒ぎではない。事務職の欠点はそこだ。目を開けていられる要素が薄い。
そんなとき、私はどうするか。
そっと席を立ち、トイレの個室にこもり、便器に腰掛けて・・・・寝る。良かった、会社のトイレが洋式で。

大抵、15分くらいで目を覚まして何食わぬ顔で席に戻って仕事を再開するのだが(その程度の中座なら大抵、みんな気付かない)、最長記録は1時間。
ハッと目覚めたら、時計の針が一周していましたとさ。
この時は、さすがに言い訳に困った。結局、『具合が悪くて・・・』とか何とか言ってごまかしたような気がする。(グローバルにとらえれば嘘じゃない、嘘じゃない、と自分に言い聞かせ)
トイレで熟睡する女。それは私。

でもね、これって本当に生理前だけなんですよ、言っておくけど! いつもいつもこんなことしてる訳じゃないのよ! この時期だけは、本当にいくら寝ても眠いんです。自分じゃどうしようもないんです! 努力・根性の問題ではない!

通常は1時くらいに寝て、6時起きの5時間睡眠。
休日はもうちょっと長くて、8時間くらい寝てるのかな?(何せ翌日が休みだと思うと、夜をだらだらと過ごし、いつ眠りに落ちたのか大抵覚えていないもので・・・)

芝居をやっていたときはその関係の仕事が何かとあって、特に公演前とかは平日2時間睡眠とかザラで、良くやってたなって感じです。(いや、メンバーは全員そうだったし、今でもそれでやってるんだろうけど)
最低、4時間は寝ないとダメみたいです、あたし。そうしないと、まともな社会人としての生活が送れない。
あの頃(芝居やってた頃)の私は遅刻クイーンで、『睡眠のため』に有給を取りまくる(だから、あっという間になくなってしまったのです)勤め人失格ちゃんでしたから。
芝居辞めて良かったのは、遅刻をしなくなったことです・・・・いや、マジで。(なんつー情けない話なのでしょうか)

本当は、あともう一時間、6時間睡眠で行きたいところなのですが、ステッパーをやる時間、この日記を書く時間、本を読む時間、諸々をキープすると、どうしても1時になってしまう。

昨日は日記をお休みしましたが、これは偏に『寝る時間』を確保したかったためです。ステッパーもお休みして、11時に消灯。
おかげで、今日は『トイレで居眠り』しないで済みましたけれども。

『一日が36時間あったら』って言うじゃないですか。忙しくて寝る間のない方が。
私も、良くそんな妄想をして「それなら1日に10時間寝れるのに」って思ってましたけど・・・・もし、それが実現しても、人はきっと寝ないのではないかと思います。結局、一日5時間睡眠で生活してしまうと思います。結局は、生まれた時間を仕事や趣味で埋め尽くしてしまうと思います。

だから、一日がどんなに長くなっても、人はみんな睡眠不足!
これは人間の業だ!
やぁやぁ、今晩は。皆様、如何お過ごしですか?
私は大分お腹がくちいです。

お寿司を食べに行ってきたんですけど、そこがなかなかに面白いお店だったので、つい、調子に乗って食べ過ぎてしまいました。
何が面白かったって言うと、板さんが。
とにかく、良く喋る。良く喋って悪気なく注文を忘れる(笑)。ま、ご愛敬。

そして、その店では15分に一回くらいの割合で唐突にベルが鳴り、「ただいま、ナントカが〜人分上がりました! 早い者勝ちです、限定です!」などと口上を述べながら板さんが席を回ってくるんです。
そこで手を挙げると、その皿ゲット。

あんまりにも面白いんで、来る皿来る皿、全てに手を挙げてたら、向こうも『何かヘンなのがいるぞ』と気付いたらしく、しまいには私たちの方に視線を送り『・・・・いくよ?』といいながら、ベルを鳴らす始末。無論、受けて立ったさ。
そんな感じで、調子に乗って食べてたら(しかも、お勧めするだけあって、いちいち美味しいんだ、それが!)2人で20皿になっていました。

お寿司って、一口大だから食べているときは気付かないけど・・・・じわじわと後になって、効いてきますね。まるで、ボディーブローのようだわ。
今日摂ったカロリーってどれくらいになるんだろう・・・? 私の中に消えたご飯はお茶碗にして何杯分だろう・・・・? うわわわわ。ダメだ、考えてはいけないっ!!

そんな訳で、今日のステッパーはいつもより1.5倍増でやっておきました。(あ、ゴムシートを購入してステッパー復活させました。どことなくコソコソしながらですけど・・・)消化してくれ〜、頼む〜!

私は『驚くほどよく食べる女』です。
小さい頃から年子の弟と食卓バトルしていたからなのか、同じ年頃の女の子の1.6倍(推定)くらいは食べるんじゃないでしょうか。
周囲の友人の言う『この一口が食べられないの・・・』みたいなことにはめったになりません。
私から見ると、周りの女の子は『小鳥のような量』しか食べないように思われます。あれで良く足りるな・・・・。
本人的には、大食いなつもりはなく、『出された物は残さず食べている』だけなのですが・・・・。

一度、わんこそばとかゆー奴に挑戦してみたいです。あれって、次から次へと出てくるわけでしょ? 理屈から言うと、私はにソバが出てくる限りいつまでも食べられる、ということになってしまうのですが・・・・。
まさかね?

それに、あればあっただけ食べますけど、ないならないで別に構わないんですよ。
目の前にある物を全て食べる、だけなので。『今日はこれだけ』となれば、それだけでOK。別に追加オーダーもないし、後でで足りない分を補う、みたいなこともない。
本当に、目の前の物をカラにできれば、それで満足。

ただね・・・・大抵の場合、お腹が空いてご飯を食べる訳じゃないですか。『あ〜、お腹空いたよぅ〜。あれ食べたい、コレ食べたい』って状態で料理をすれば、割と膨大な量を作ってしまうし、外食なら多くの皿数をオーダーしてしまうし(焼き肉が最もそれを良く表す)、みんなは私を大食いだと思っているから、用意してくれるときも多めだし・・・・・で、結局、毎回、すごい量の食事をしてることとなり・・・・・。

そりゃ痩せないよなぁ。消費カロリーと摂取カロリーのバランス取れてないもの。いくらステッパー踏んでも、焼け石に水って感じ・・・?

だから、私のダイエットは『痩せるため』っつーより『これ以上太らないため』という、後ろ向きなのか前向きなのか分からないような代物なのです。

でも、今日はちょっと後悔してる。余りの苦しさに。
明日は節制して家メシにしよう・・・・・。


1 2 3

 

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索