焼き肉>エステ
2002年8月28日イェイ!
今日は暑かったですねぇ。実は、またもや体調を崩して、会社を休み(有給残1.5日。もう、やってけない・・・)伏せっていた私。
『暑い!』とクーラーをつけ、『寒い!』と消す、うとうとしながら何度もそんなことやってました。食べるもの何もなかったので(私、病で食欲がないってこと滅多にないです)、『う〜』と言いながら、食料調達に行き、外の暑さにげんなりしつつ、『む〜』と唸りながら帰ってきたのでした。
夏の病気は厄介ですね。みなさん、くれぐれも体調管理は万全にね・・・・・。
さて。うちの会社では毎年秋に社員旅行があるのですが、今年はもしかしたら・・・・行き先が韓国になるかもしれない、という噂を聞き付けました!
う〜、イェイ!
入社して今年で5年目、私は社員旅行に参加したのは、わずか2回です。業績赤字で自粛した年もあったんですが、その他は、芝居の練習で行けなかったんだよねぇ〜。もう、辞めたから今年は行ける♪ しかも、韓国♪ イェイ!
今年の頭、友人と2人で韓国に行って来たんですけど・・・・美味しかった。
え? 楽しかったじゃなくて?
うん、韓国の食べ物、どれも皆美味しかった・・・。
韓国と言えば、骨付きカルビでしょう! いや、それ以外にも海鮮ナベとかビビンバとか、どこのお店に行っても出てくる(しかもお代わり自由)のキムチとか・・・・尽く、口に合いました、韓国の食べ物。
一応、そのたびの目的は『エステとカルビ』であったわけですが、友人は『エステ>カルビ』で私は・・・表題通り、だったわけです。こーいうのも利害の一致って言うよねぇ?
エステの方はね、顔の産毛取りに挑戦して余りの痛さに思わず泣いてみたり、すっぽんぽんにされた私の身体を見た友人に『白玉さん、胸大きい・・・』とつぶやかれ、気恥ずかしがってみたり、自分はサウナに意外と耐久性がある、というどーでもいいことを発見してみたり・・・・いい思い出にはなりましたが、二度はいいな、と。
あと、俗人で大変に申し訳ないのですが、私は韓国の免税店で初めてブランドモノを買う喜びに触れました。何か、いっぱしの大人になった気分・・・・? しか〜し、一目惚れして購入した激・可愛いコーチのサイフを、その6ヶ月後に紛失! 同じモノなんかないのさ、手に入らないのさ、わーん、私の馬鹿〜!!
ほとんど言葉など何も覚えずに言ったのですが、あちらの方、日本語ペラペラよ〜! まぁ、ツアーで行ったから、そういう関係の場所(ツアーで連れて行かれるようなお店)で働く人は仕事で覚えるのかもしれないけどね。でも、ぎこちないながらも、ガイドブックで覚えた『ザル・モグッスムニダ(ごちそうさま)』を、お店で言ってみたら、店員さんの顔がパーッと晴れて。あれは素の笑顔だったと思う。いい気分でした。
考えてみれば、日本で外人さんが一生懸命に日本語で何か言ってたら、聞いてあげようって気になるよね! そういう気持ちって万国共通だと思います。
嫌な思いしなかったし(同行の友人も良かったんだねぇ)、食べ物が合ったし、できることなら、また行きたいなぁなんて思っていたところに、社員旅行の話ですよ! 『社員旅行なんて・・・』って思われるかもしれないけど、私は会社の人が好きだから、いい! 行きたい! 本当にそうなるといいなぁ・・・・。
だけど・・・・韓国に行くとなったら、有給をとらなきゃならないのだが・・・・今の時点でリーチがかかっている私のようなモノは・・・・行く権利あるんだろうか・・・?
いざとなったら、欠勤でもいいから行く・・・・。
今日は暑かったですねぇ。実は、またもや体調を崩して、会社を休み(有給残1.5日。もう、やってけない・・・)伏せっていた私。
『暑い!』とクーラーをつけ、『寒い!』と消す、うとうとしながら何度もそんなことやってました。食べるもの何もなかったので(私、病で食欲がないってこと滅多にないです)、『う〜』と言いながら、食料調達に行き、外の暑さにげんなりしつつ、『む〜』と唸りながら帰ってきたのでした。
夏の病気は厄介ですね。みなさん、くれぐれも体調管理は万全にね・・・・・。
さて。うちの会社では毎年秋に社員旅行があるのですが、今年はもしかしたら・・・・行き先が韓国になるかもしれない、という噂を聞き付けました!
う〜、イェイ!
入社して今年で5年目、私は社員旅行に参加したのは、わずか2回です。業績赤字で自粛した年もあったんですが、その他は、芝居の練習で行けなかったんだよねぇ〜。もう、辞めたから今年は行ける♪ しかも、韓国♪ イェイ!
今年の頭、友人と2人で韓国に行って来たんですけど・・・・美味しかった。
え? 楽しかったじゃなくて?
うん、韓国の食べ物、どれも皆美味しかった・・・。
韓国と言えば、骨付きカルビでしょう! いや、それ以外にも海鮮ナベとかビビンバとか、どこのお店に行っても出てくる(しかもお代わり自由)のキムチとか・・・・尽く、口に合いました、韓国の食べ物。
一応、そのたびの目的は『エステとカルビ』であったわけですが、友人は『エステ>カルビ』で私は・・・表題通り、だったわけです。こーいうのも利害の一致って言うよねぇ?
エステの方はね、顔の産毛取りに挑戦して余りの痛さに思わず泣いてみたり、すっぽんぽんにされた私の身体を見た友人に『白玉さん、胸大きい・・・』とつぶやかれ、気恥ずかしがってみたり、自分はサウナに意外と耐久性がある、というどーでもいいことを発見してみたり・・・・いい思い出にはなりましたが、二度はいいな、と。
あと、俗人で大変に申し訳ないのですが、私は韓国の免税店で初めてブランドモノを買う喜びに触れました。何か、いっぱしの大人になった気分・・・・? しか〜し、一目惚れして購入した激・可愛いコーチのサイフを、その6ヶ月後に紛失! 同じモノなんかないのさ、手に入らないのさ、わーん、私の馬鹿〜!!
ほとんど言葉など何も覚えずに言ったのですが、あちらの方、日本語ペラペラよ〜! まぁ、ツアーで行ったから、そういう関係の場所(ツアーで連れて行かれるようなお店)で働く人は仕事で覚えるのかもしれないけどね。でも、ぎこちないながらも、ガイドブックで覚えた『ザル・モグッスムニダ(ごちそうさま)』を、お店で言ってみたら、店員さんの顔がパーッと晴れて。あれは素の笑顔だったと思う。いい気分でした。
考えてみれば、日本で外人さんが一生懸命に日本語で何か言ってたら、聞いてあげようって気になるよね! そういう気持ちって万国共通だと思います。
嫌な思いしなかったし(同行の友人も良かったんだねぇ)、食べ物が合ったし、できることなら、また行きたいなぁなんて思っていたところに、社員旅行の話ですよ! 『社員旅行なんて・・・』って思われるかもしれないけど、私は会社の人が好きだから、いい! 行きたい! 本当にそうなるといいなぁ・・・・。
だけど・・・・韓国に行くとなったら、有給をとらなきゃならないのだが・・・・今の時点でリーチがかかっている私のようなモノは・・・・行く権利あるんだろうか・・・?
いざとなったら、欠勤でもいいから行く・・・・。
コメント