いつまでたっても痩せない理由・・・・。
2002年10月23日やぁやぁ、今晩は。皆様、如何お過ごしですか?
私は大分お腹がくちいです。
お寿司を食べに行ってきたんですけど、そこがなかなかに面白いお店だったので、つい、調子に乗って食べ過ぎてしまいました。
何が面白かったって言うと、板さんが。
とにかく、良く喋る。良く喋って悪気なく注文を忘れる(笑)。ま、ご愛敬。
そして、その店では15分に一回くらいの割合で唐突にベルが鳴り、「ただいま、ナントカが〜人分上がりました! 早い者勝ちです、限定です!」などと口上を述べながら板さんが席を回ってくるんです。
そこで手を挙げると、その皿ゲット。
あんまりにも面白いんで、来る皿来る皿、全てに手を挙げてたら、向こうも『何かヘンなのがいるぞ』と気付いたらしく、しまいには私たちの方に視線を送り『・・・・いくよ?』といいながら、ベルを鳴らす始末。無論、受けて立ったさ。
そんな感じで、調子に乗って食べてたら(しかも、お勧めするだけあって、いちいち美味しいんだ、それが!)2人で20皿になっていました。
お寿司って、一口大だから食べているときは気付かないけど・・・・じわじわと後になって、効いてきますね。まるで、ボディーブローのようだわ。
今日摂ったカロリーってどれくらいになるんだろう・・・? 私の中に消えたご飯はお茶碗にして何杯分だろう・・・・? うわわわわ。ダメだ、考えてはいけないっ!!
そんな訳で、今日のステッパーはいつもより1.5倍増でやっておきました。(あ、ゴムシートを購入してステッパー復活させました。どことなくコソコソしながらですけど・・・)消化してくれ〜、頼む〜!
私は『驚くほどよく食べる女』です。
小さい頃から年子の弟と食卓バトルしていたからなのか、同じ年頃の女の子の1.6倍(推定)くらいは食べるんじゃないでしょうか。
周囲の友人の言う『この一口が食べられないの・・・』みたいなことにはめったになりません。
私から見ると、周りの女の子は『小鳥のような量』しか食べないように思われます。あれで良く足りるな・・・・。
本人的には、大食いなつもりはなく、『出された物は残さず食べている』だけなのですが・・・・。
一度、わんこそばとかゆー奴に挑戦してみたいです。あれって、次から次へと出てくるわけでしょ? 理屈から言うと、私はにソバが出てくる限りいつまでも食べられる、ということになってしまうのですが・・・・。
まさかね?
それに、あればあっただけ食べますけど、ないならないで別に構わないんですよ。
目の前にある物を全て食べる、だけなので。『今日はこれだけ』となれば、それだけでOK。別に追加オーダーもないし、後でで足りない分を補う、みたいなこともない。
本当に、目の前の物をカラにできれば、それで満足。
ただね・・・・大抵の場合、お腹が空いてご飯を食べる訳じゃないですか。『あ〜、お腹空いたよぅ〜。あれ食べたい、コレ食べたい』って状態で料理をすれば、割と膨大な量を作ってしまうし、外食なら多くの皿数をオーダーしてしまうし(焼き肉が最もそれを良く表す)、みんなは私を大食いだと思っているから、用意してくれるときも多めだし・・・・・で、結局、毎回、すごい量の食事をしてることとなり・・・・・。
そりゃ痩せないよなぁ。消費カロリーと摂取カロリーのバランス取れてないもの。いくらステッパー踏んでも、焼け石に水って感じ・・・?
だから、私のダイエットは『痩せるため』っつーより『これ以上太らないため』という、後ろ向きなのか前向きなのか分からないような代物なのです。
でも、今日はちょっと後悔してる。余りの苦しさに。
明日は節制して家メシにしよう・・・・・。
私は大分お腹がくちいです。
お寿司を食べに行ってきたんですけど、そこがなかなかに面白いお店だったので、つい、調子に乗って食べ過ぎてしまいました。
何が面白かったって言うと、板さんが。
とにかく、良く喋る。良く喋って悪気なく注文を忘れる(笑)。ま、ご愛敬。
そして、その店では15分に一回くらいの割合で唐突にベルが鳴り、「ただいま、ナントカが〜人分上がりました! 早い者勝ちです、限定です!」などと口上を述べながら板さんが席を回ってくるんです。
そこで手を挙げると、その皿ゲット。
あんまりにも面白いんで、来る皿来る皿、全てに手を挙げてたら、向こうも『何かヘンなのがいるぞ』と気付いたらしく、しまいには私たちの方に視線を送り『・・・・いくよ?』といいながら、ベルを鳴らす始末。無論、受けて立ったさ。
そんな感じで、調子に乗って食べてたら(しかも、お勧めするだけあって、いちいち美味しいんだ、それが!)2人で20皿になっていました。
お寿司って、一口大だから食べているときは気付かないけど・・・・じわじわと後になって、効いてきますね。まるで、ボディーブローのようだわ。
今日摂ったカロリーってどれくらいになるんだろう・・・? 私の中に消えたご飯はお茶碗にして何杯分だろう・・・・? うわわわわ。ダメだ、考えてはいけないっ!!
そんな訳で、今日のステッパーはいつもより1.5倍増でやっておきました。(あ、ゴムシートを購入してステッパー復活させました。どことなくコソコソしながらですけど・・・)消化してくれ〜、頼む〜!
私は『驚くほどよく食べる女』です。
小さい頃から年子の弟と食卓バトルしていたからなのか、同じ年頃の女の子の1.6倍(推定)くらいは食べるんじゃないでしょうか。
周囲の友人の言う『この一口が食べられないの・・・』みたいなことにはめったになりません。
私から見ると、周りの女の子は『小鳥のような量』しか食べないように思われます。あれで良く足りるな・・・・。
本人的には、大食いなつもりはなく、『出された物は残さず食べている』だけなのですが・・・・。
一度、わんこそばとかゆー奴に挑戦してみたいです。あれって、次から次へと出てくるわけでしょ? 理屈から言うと、私はにソバが出てくる限りいつまでも食べられる、ということになってしまうのですが・・・・。
まさかね?
それに、あればあっただけ食べますけど、ないならないで別に構わないんですよ。
目の前にある物を全て食べる、だけなので。『今日はこれだけ』となれば、それだけでOK。別に追加オーダーもないし、後でで足りない分を補う、みたいなこともない。
本当に、目の前の物をカラにできれば、それで満足。
ただね・・・・大抵の場合、お腹が空いてご飯を食べる訳じゃないですか。『あ〜、お腹空いたよぅ〜。あれ食べたい、コレ食べたい』って状態で料理をすれば、割と膨大な量を作ってしまうし、外食なら多くの皿数をオーダーしてしまうし(焼き肉が最もそれを良く表す)、みんなは私を大食いだと思っているから、用意してくれるときも多めだし・・・・・で、結局、毎回、すごい量の食事をしてることとなり・・・・・。
そりゃ痩せないよなぁ。消費カロリーと摂取カロリーのバランス取れてないもの。いくらステッパー踏んでも、焼け石に水って感じ・・・?
だから、私のダイエットは『痩せるため』っつーより『これ以上太らないため』という、後ろ向きなのか前向きなのか分からないような代物なのです。
でも、今日はちょっと後悔してる。余りの苦しさに。
明日は節制して家メシにしよう・・・・・。
コメント