緊迫の食卓

2002年10月30日
先日、27歳になりました!
家族と過ごしました!
「お母さんがあんたの歳の頃には、もう、あんたを産んでいたのに・・・」と言われました!
孫は必ず産む! だから、もうちょっと待ってね、マミー(笑)。少なくとも2年間禁煙してから産みたいのよ・・・・。

さて、さて。
今日、友達とご飯を食べに行ったお店でのことなんですけれども。

その店、入ってから10数分経ってもなかなかオーダーを取りに来てくれなかった。
大して込んでたわけでも、従業員数が足りなかった訳でもないように見受けられたのですが・・・・ま、店の実情は部外者には分からないしね。
で、2人とも気の短い方ではなかったので、のんびりおしゃべりして待ってたんですが、ふと、私たちの隣の席を見やると、そこには、眉間に皺を寄せた一人の中年女性が・・・・『フ・ユ・カ・イ』オーラーをビンビンに出して座っておりました。私たちと前後して来た方でした。
途端、自分のことそっちのけで、「やばい・・・早く彼女のオーダーを取りに来てくれ・・・」と祈るような気持ちになってしまった私。

ダメなの、私。『不機嫌な誰か』を発見してしまうと、怯えてしまい、気が気でない。知り合いか知り合いじゃないかなんて関係ない。
他人さまの不機嫌な顔、怒りのこもった視線、金切り声、全部、ダメ。
いや、それから逃れるためだったら100%自分が悪くなくても、自分の責任じゃなくても、頭下げるよ!
本気だよ!

と、まぁ、ハラハラしていると、やっとオーダーを取りに来てくれたんだけど・・・・。
ここから後、店員、不手際大爆発!!

?.彼女のオーダーの品を私たちのテーブルに持ってきた。
?.食事の後のドリンクがいつまでたっても来ない。
?.業を煮やした彼女が『飲み物まだですか?!』と言っても、まだ来ない。
?.腸煮えくりかえった彼女が『もう、飲み物いりません! 伝票下さい!』と言い、『はい、分かりました、申し訳ありません』と答えておきながら、そのまま10分、彼女を放置。
?.そして、伝票じゃなく、彼女がオーダーした紅茶を持ってきて『飲み物作っちゃったんですけど、キャンセルなさるんですか?』と・・・・。

?〜?の課程で段々硬化していく彼女の雰囲気がもう、怖いのなんの・・・・。ヒステリーじみた大声で叫ばないだけ、まだマシでしたけれども。
?まで見た時点で店を脱出致しました(泣)。

ありゃ、ひどい。
いや、女性じゃなくて、店側が。
明らかにお客さんが、不愉快・不機嫌になってるわけですよ。しかも、原因は店側の不手際ですよ。
細心を払ってしかるべきじゃないのか? 『飲み物がまだ来てないんですけど!?』って言われたら、何を置いてもまず、彼女のオーダーを優先すべきじゃないか? 明らかに『不当な時間待たされてる』お客なんだぞ? それをまた、放置するか? そして、怒って『もう、いりません!』って言ってるのに『作っちゃったんですけど』はないだろう・・・? しかも、大分時間経ってから・・・。

いや、何か店側に事情があったのかもしれないけど。それにしたって・・・・マズイと思うんですよね。?、?くらいは仕方ないとして、?からは、ちょっと・・・。
私ね、学生時代にマックでバイトしてたんですけど、お客様に品物渡す順番を間違えてしまって、(後に待ってたお客さんに先に品物を渡してしまったのです)先に待ってたお客さんを怒らせ、『もう、いらねえよ!』と店を出て行った彼を、慌てて品物を抱えて雨の中追いかけ、『付いてくるな、ブス!』と罵倒された覚えが・・・・覚えが・・・・(泣)。
アイタタ、姉さん(←カツオ風に)

全ての人に満足のいく接客なんてものはないとは思う。
でも。
接客業として(例えバイトでも)?に至っては最悪の対応だったと思います。
お客よりも上司が怖かったんでしょうか?

あ〜あ〜。
何だかブルーな帰り道でした・・・・(泣)。


コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索