12月に入りましたね。
まだ年賀状の準備をしていないんですけど、そろそろ始めねばならないな・・・・。
ここ3年間、(もっとも一年目は喪中だったのですが)毎年、葉書だけ買っては挫折するダメ人間(そこまでやって、何故挫折!?)でしたが・・・・今年はやるぞ〜! ・・・やれるかな? 多分やる・・・と思う・・・(次第に弱気に・・・)。

昨日、休日出勤をしたので(代休目当てと忙しいのと半々)今日は実家に帰らずに一人で過ごす週末。
『好きな人』? あ〜、もう、ここ3週間、電話なんか来やしねぇ。短いメール(『はぁろぉ〜』とか顔文字のみとか)がたまぁに来るだけ。
何だ? フェードアウトの意思表示か?

まぁ、そんなわけで、今日は髪を切りに行ってきました。
いつもは実家の方か通勤経路の店で切っているので、ここらで切るのは初めて。
いやぁ・・・・。美容院ってどうしてこんなに敷居が高いんだろう、あたしにとって。
どーにも苦手です。いや、一度入ってしまえば開き直りも出来るんですが、扉をヒョイとくぐる、それまでに異様な時間を費やしてしまうのです。何度も店の前を行ったり来たりしてな。
料金がどう、とかじゃなく・・・・美容師さんがなるべく怖そうじゃなく、えらそーでない店に入りたく・・・・。

別に怖くないのは分かっているのよ、理屈では。
あたしが、髪に関してはひどく無頓着で、ドライヤーを使わないどころか、面倒なときは濡れ髪そのままで寝てしまう、それを知ったところで美容師さんがあたしを叱ったり、高いスタイリング剤を売りつけて来たり、そんなことはしないことは分かっている。
しかし、何かあたしにとって『美容室』は恐れ多いというか、一歩を踏み出すのに勇気のいる場所なのでございます。

私はショートカットなので、本来は2ヶ月に一回は行かないとスタイルが保てないのですが、そんな苦手意識が先立つせいか、大抵3ヶ月後くらいの、ショートと呼ぶには伸びきった中途半端な頭に我慢ならず行く、というパターンを繰り返しています。

『いかがなさいますか?』と問われて返す言葉はいつも同じ。
『顔とか襟とかにかからないように短くして下さい』
つまんないオーダーですみません。
それも気後れの原因かも。美容師さんに思う存分、腕を振るわせてあげられない私。

そんな私ですから『デザイナー(一般)・スタイリスト(上級)・トップスタイリスト(特級)』と区分けされてる店には行けません。
だって、そんなオーダーはデザイナー(一般)で十分な筈!! だけど、そーゆー店に行って、『じゃ、デザイナーさんで』って言うのは、自分がランクの低い女だと露呈されるようでイヤなのぉぉ!! ああ、訳が分からない、この自意識。
全国のデザイナーさんごめんなさい、あなたのことを信用してないとか、技術が劣ってるとか思っているわけではありません、ただ、変な自意識が邪魔をするんです、そういう店では『トップデザイナーでお願い』とか言わないと馬鹿にされるんじゃないかって思うんです〜!! アホなんです〜!!

どーにもお洒落関係には疎い(ヘアスタイルしかり、化粧しかり)私。故に足が遠ざかる→ますます疎くなる、というメビウス状態に!!

今日初めて行ったその店でのカットは満足の仕上がりで、大変に嬉しいです。浮かれて新しいピアスを買っちゃったよん♪
しかし、『雨、結構降ってますか?』という美容師さんの問いに「ええ、びっくりです」というトンチンカンな答えを返した自分は記憶から抹殺したいです。
「ええ、(家出るときに予想外に強く降ってたから)びっくりです」
っていうつもりだったんだけど、美容師さんの顔には『?』という文字が浮かんでいて、慌てた私は、「えっと、家が近くなんで」などと更に(相手にとっては)訳の分からないことを言ってしまい・・・・。その後、美容師さんは黙々とカットを続けられたのでした・・・・。

私も忘れるから、美容師さんも忘れてね(願)。

コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索